WBC世界フライ級王座から陥落した亀田興毅(23)の父史郎氏(44)が試合後、判定に猛抗議した。
焦点は5回の偶然のバッティングによる減点ポイント。
WBCルールにより、ガルシア・レフェリーは、負傷のないポンサクレックに減点1を科した。
直後にもバッティングが生じたが、これは両者が負傷したため、減点対象にはならなかった。
しかし、史郎氏は「レフェリーは2回減点と言った。確認も取った。
安河内に話したら『申し訳ない』と言った。それじゃすまない。展開が変わってくる」と激高した。
試合後、史郎氏は控室に日本ボクシングコミッション(JBC)の安河内事務局長とガルシア氏を招き入れて説明を要求した。
安河内氏によるとそこでガルシア氏が「ポンサクレックを2点減点した」と誤った話をしたという。
史郎氏の怒声は、報道陣が集まる扉の外まで響き渡った。
「何で見て見ぬふりするんや。こんなジャッジおかしすぎるやないか。あんな採点あるか」と言い放った。
さらに安河内氏に対して
「オレを怒らしたらどないなるか、覚えとけよ。おのれのクビ、とったるぞ、こら!」とどう喝。
セコンドライセンス無期限停止の解除を求めている最中だが、自らを微妙な立場に追い込んでしまった。
その後、報道陣には「もう1回再戦とWBCに言う。責任とってもらう。(減点2と)認めたんやから」。
それだけ言うと、一方的に会見を打ち切った。 これを受けてJBCは深夜午後11時から会見。安河内氏は「レフェリーは『少し混乱して2点減点と言ってしまった』ということだった」と話し、レフェリーの裁定通りに減点1で正しかったとの見解を語った。
さらに抗議する立場にない史郎氏の行動についても「別問題として協議する」と話した。

どうも…
二日連続でクローズ失敗した日ハム武田久が心配で5時間しか眠れなかった煮〆です…
しかしまぁ、史郎よ…
これで、過去から現在における亀田ファミリーの愚行の諸悪の根源はこの親父だと判明したわな
この発言が本当だとしたら【抗議】じゃなく【恫喝】だぜ
今時、ヤクザ屋さんでもそんなセリフは吐かんぜよ
…
俺は拉致されて『海に沈めるぞ』とは言われた事ありますけどね…へへへ
で、結局この恫喝で自分の息子が晒し者になるってとこまで頭が回らんのかなぁ、この親父は
こりゃ、余程のアンポンタンだぜ
ここ最近、亀田長男は大人になってたよね
試合前には相変わらず色々と対戦相手を挑発してたけど、あんなのはどこにでもある光景
全くノーマンタイ
だから、少しは応援してたんだけどなぁ
で、試合さ
やっぱ、まだまだ世界との差は歴然だったよね
とは言っても、長男の方がチャンプだったんだけどさ
俺の中では全然認めてなかったんでね、彼の戴冠
試合後の採点
俺的にはもうちょっと差が付いてたんだけど、意外と点差がなかったよなぁ
の中でだ
ドロー採点にしたオッペケペジャッジが一人だけ居たね
ありゃぁ恥ずかしい
当然、裏工作があつた上での事だと理解してるが…あの試合をドローにしては恥ずかしい
そしてもう二人
実況アナウンサーと解説者のヘタレ鬼塚
何で毎度毎度あんな解説・実況しかできないかねぇ
多少の自国選手寄り解説は範疇だが、あそこまであからさまだとこっちが赤面しちゃうよ
番組後のビートたけし談
そりゃそうだ♪
彼らもキーテレビ局の思惑とかで無理矢理言わされてるんだろうけどさ
でも、神聖な拳闘技があんな輩達に貶められるのは我慢がならん
何とかならんもんかのぅ…
拳闘技好きとしては悲しくて仕方が無いわ
兎にも角にも…
長男に今以上の伸びしろは感じられないんだよなぁ
相変わらずの【ガードを固めて接近~弱めの左右フック】攻撃しか出来ないもんね
これは次男にも言える事
まだ見ぬ三男もきっと似たようなもんじゃねーーーのかなぁ
あの親父の教えで育ってんだし…
…
とまぁ、こんな自虐的な発想しか沸かなくなる訳よ、親父の愚行のせいでさ
ちょっと…息子達が可哀想になってきてます

根は良い子達なんだろうけどなぁ…知らんけど

記事が楽しかったらググッ!とひと押し宜しく【煮】
スポンサーサイト
- 2010/03/28(日) 17:26:22|
- FIGHT
-
-
| コメント:6
はい。
wowow覗いたら、キャンペーン中で、スカパー加入済みの方には割引もあったし、とかなんやで、騙されました。2ヶ月めからはちゃんと正規額支払わんきゃですなぁ...
でも、地上波では、第2、第3の亀田親子がでないと、ボクシングは放送されないでしょうし...
しかしエキサイトマッチはおもしろかったです。
- 2010/03/30(火) 08:48:29 |
- URL |
- eeewaa1 #-
- [ 編集 ]
WOWOW契約しよう
エキサイトマッチは最高に面白いよ
ジョー小泉の駄洒落と浜田剛のモミアゲは困りもんだが…
最近の世界レベルも解るしね
- 2010/03/29(月) 18:30:42 |
- URL |
- 煮 #-
- [ 編集 ]
ボクシングは、好きです。
数ある格闘技の中でも一番にね。
子供の頃、力道山への憧れから、合気道を始めて(近くにこれしかなかったから)、格闘技全般には、胸を躍らせます。
それでも、マイク・パフォーマンスが始まったころから、プロレスをあまり見なくなり、
亀田親子とTBSの悪乗り放送の垂れ流しから、このカードは見なくなりました。
【興行】だから、といってしまっちゃぁ身も蓋も無いけどねぇ...
良いボクシングを観たいなぁ~、たとえば、大場政夫のような。
- 2010/03/29(月) 11:19:56 |
- URL |
- eeewaa1 #-
- [ 編集 ]